2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時間の差と集計

例)退社時間 - 始業時間 = 労働時間とし、その総時間を算出する SELECT SUM(worktime_end - worktime_start) FROM mst_worktimemst_worktime:労働時間テーブル worktime_start(TIME型):始業時間 worktime_end(TIME型):退社時間 例) system=# select…

改行文字について

PHP

"\r\n"とします urlencodeすると%0D%0Aとなります 注意:シングルクオートで'\r\n'としても改行となりません

mailtoで送るbodyの文字化け対策(URLエンコード)

以下のいずれかを使います。 urlencode() ※半角スペースが+になる rawurlencode() ※半角スペースが%20(空白)になる mailto</a>';本文 本文

mailto:クエリで挿入した本文を改行させる

bodyに%0D%0Aを挿入します <a href=mailto:xxx@xxx.co.jp?body=aaa%0D%0Abbb>メーラー起動</a>メーラー起動

mailto:で件名と本文を挿入する

クエリに変数を持たせれば可能です。 subject・・・タイトル body・・・本文 <a href=mailto:xxx@xxx.co.jp?subject=title&body=body>メーラー起動</a>メーラー起動

配列のnullチェック

PHP

値はnullでもキーがあればfalseにならないので注意 $ary = array('a'=>null,'b'=>null); ⇒Array ( [a] => [b] => ) 上記のような場合、下記のようには出来ないので注意 if ($ary != null)この場合、値がnullかどうかは以下のように記述する if ($ary['a'] !=…

クエリで配列パラメータの渡し方

配列paramsのデータを渡す http://xxxxxx?params[1]=1 普通の変数の場合 例)param1=1, param2=2 を渡す http://xxxxxx?param1=1&param2=2

フォルダの中身を含めてコピー

dir1をdir2にコピー cp -R dir1 dir2フォルダの中身もコピーされます パーミッションも合わせてコピーする場合は以下 cp -pR dir1 dir2

ドメイン名からIPアドレスを確認

nslookup ドメイン名 [root@ns1 ~]# nslookup d.hatena.ne.jp Server: 127.0.0.1 Address: 127.0.0.1#53Non-authoritative answer: Name: d.hatena.ne.jp Address: 59.106.108.77 ←コレhttp://59.106.108.77/ としても http://d.hatena.ne.jp/ と同じページ…

SSL設定

証明書の取得については、本ブログ記事『CSR作成』( http://d.hatena.ne.jp/moroto1122/20090114 )や申請する認証局(ベリサインなど)のサイトを参考にしてください。 前提1:認証局より、「中間CA証明書」を取得済み 前提2:認証局より、「証明書」を取得済…

CSRの作成

SSL取得の際に必要なCSRの作成メモ 前提1:CSRを作成するには、秘密鍵ファイルが必要 前提2:秘密鍵ファイルは擬似乱数を元に作られる 前提3:全ての作成コマンドには「openssl」コマンドを使用する上記前提より、以下の順序で進めます ①opensslの確認 ②…

チェックボックスのデータ送信(配列データ送信)

<form method="post"> <input type="checkbox" name="checks[]" value="1" />aaa <input type="checkbox" name="checks[]" value="2" />bbb <input type="checkbox" name="checks[]" value="3" />ccc <input type="submit" value="送信" /> </form> name="checks[]"とする事で配列データを送信することができま…

フォームからのデータ送信(プルダウンリスト)

プルダウンリストからデータ送信する場合の記述例 <form method="post"> <select name="data"> <option value="1">aaa</option> <option value="2">bbb</option> <option value="3">ccc</option> </select> <input type="submit" value="送信" /> </form> <select>のnameが変数になり、<option>のvalueが値になります <form>の…</form></option></select>

ファイルへの書込みと内容取得

PHP

以下の関数を使えば、ファイルポインタを介さずに直接ファイル名を指定して操作する事ができます。パスの指定も可能です。ファイル作成 : touch(ファイル名) ファイル書込み: file_put_contents(ファイル名) ファイル読込み: file_get_contents(ファイル名) …

表示するテンプレートを指定

アクション内で、setTemplate()を使います public function executeIndex() { $this->setTemplate('select'); modules └モジュール名 └templates - indexSuccess.php ←コチラではなく - selectSuccess.php ←コチラを表示 また、templates直下にフォルダを作…

タイトル、メタ情報をアクション内で動的に変更

1.タイトル変更 $this->getResponse()->setTitle('タイトル'); [実行時の表示] <meta name="title" content="タイトル" /> <title>タイトル</title>2.メタ情報変更 $this->getResponse()->addMeta('keywords', 'キー1,キー2'); $this->getResponse()->addMeta('description', 'ああああ,いいい'); [実行時の表示] <meta name="keywords" content="キー1,キー2" /></meta></meta>…

XHTMLのルール

ざっくりとしたXHTMLのルールを紹介します。1.正しくネストする XHTML: <p><strong></strong></p> HTML: <p><strong></p></strong>2.要素名・属性名はすべて小文字 XHTML: <h1 class="step"></h1> HTML: <H1 CLASS="step"></H1>3.かならず終了タグで閉じる XHTML: <img src="./images/sample.jpg" alt="サンプル画像" /> <br /> HTML: <img src="./images/sample.jpg" alt="サンプル画像">

ファイルの作成と削除

file.txtというファイルを作成、削除 作成: touch file.txt 削除: rm -rf file.txt ※rm -f file.txtでも同じrmオプション -r:ディレクトリ内にファイルが存在しても削除 -f:問合せなしに削除 rm -rf xxx とすれば、 ディレクトリでもファイルでも同様に…

Googleガジェットについて

Googleガジェットを作成してみたので、以下にまとめてみました。[基本事項] 技術 :JavaScript、XML 開発環境:Googleデスクトップ開発SDK ※前提としてGoogleデスクトップのインストール[所見]対象は? ・よりヘビーに利用したいGoogleユーザ ・さらに技術を…

Googleガジェット作成の流れ

1.Googleデスクトップのインストール http://desktop.google.com/ja/ →「GoogleDesktopSetup.exe」を実行2.開発用SDKをダウンロード http://desktop.google.com/downloadsdksubmit →「GD_SDK.zip」を取得※日本語版もあるらしいが、なぜか英語版しか取得…